ワインの大地と呼ばれた大国
-
イタリア/ピエモンテ州/赤

カンプ・デュルス バルベラ・ダスティ
バルベラ・ダスティとはブドウ品種(バルベラ)と産地名(ダスティ)を組み合わせた名前。イタリアではワイン名をこのようなパターンで付けるケースが多い。アルバ産ならばバル……

エリオ・アルターレ ドルチェット・ダルバ
ドルチェット種を原料としたアルバ地区のワイン。この地区では、バローロ用のネッピオーロが最上級の地に栽培されている。しかし、同時に同じ造り手がドルチェット種も植えてい……
-
イタリア/ピエモンテ州/白

モンキエロ・カルボーネ チェク・ロエロ・アルネイス
アルネイスとは、ピエモンテの方言で“厄介者”などの意味。それだけ栽培が気難しい品種で、一時は絶滅に瀕していたが、ロエロ地区であざやかに蘇り、2004年にはDOCGの地位をも……

チェレット・ランゲ アルネイス・ブランジェ
チェレットは1930年代後半に、先代リッカルド・チェレットがピエモンテ地方アルバ地区にワイナリーを創設したのが始まり。その後、息子であるブルーノ・チェレット(兄)とマル……
-
イタリア/トスカーナ州/赤

オルッネライア レ・ヴォルテ
イタリアの名門アンティノリ家のロドヴィゴ・アンティノリが、トスカーナ地方ボルゲリにオルネライアを創設したのは1981年。兄であるピエロ・アンティノリ侯爵はスーパータスカ……

サン・ジュースト・ア・レンテンナーノ キャンティ・クラシコ
イタリアワインにおいて、知名度という点において群を抜いているのはキャンティである。単にキャンティという名前のワインも存在するが、クラシコはえり抜きの地区を指し、単な……

モンテヴェルティーネ ピアン・デル・チャンポロ
セルジオ・マネッティが、ワイン造りにたずさわるようになったのは1967年。週末を過ごす別荘をと、トスカーナ州キャンティ・クラシッコの中央部ラッダに土地を購入したことに……
-
イタリア/トスカーナ州/白

テルッツィ&ピュトー ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ
12世紀頃からすでにローマ法王や貴族たちにその名を知られ、ダンテの記述にも登場するなど、その歴史は長い。このワインは魚介や甲殻類との相性は抜群で、知らず知らずのうち……

テヌータ・サンアントニオ ソアーヴェ
ヴェネト州を代表する年のひとつヴェローナは、シェークスピアの『ロミオとジュリエット』ゆかりの地。そしてその周辺ではソアーヴェが盛んに造られている。イタリア語で「甘美……
-
イタリア/ウンブリア州/赤
-
イタリア/ヴェネト州/赤

テヌータ・サンアントニオ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ
アマローネとは「苦み」という意味を持つ。糖度を高めた陰干しブドウをつかい、辛口になるまで徹底的に発酵させたワインのことをいう。糖度が高いブドウを徹底的に発酵させ……
-
イタリア/ヴェネト州/白

ラ・ビアンカーラ・イ・マシエリ
水の都ヴェネツィアを州都に置くヴェネト州。ガンベッラーラは白ワインで有名なソアーヴェに隣接する小さなDOC地区。オーナーのアンジョリーノ・マウレ氏は、自然派ワインの造……
-
イタリア/アブルッツオ州/赤

フォッソ・コルノ アイレス・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
モンテプルチアーノ・ダブルッツオは、モンテプルチアーノという品種を主体に、アドリア海沿岸の村でつくられる赤ワイン。コストパフォーマンスの秀逸性はピカイチで、旨くて安……
-
イタリア/カンパーニャ州/赤

マストロベラルディーノ タウラージ・ラディーチ
アリアニコ種はギリシャ人によってイタリアにもたらされ、カンパーニャ州やバジリカータ州などの南イタリアを中心に,古くからワインづくりに用いられてきた。この品種の生育に……
-
イタリア/カンパーニャ州/白

ファットリア・ラ・リヴォルタ タブルノ・ファランギーナ
「リヴォルタ」とはレヴォリューションという意味。ファットリア・ラ・リヴォルタのある地は、幾度となく侵略の標的となった過去があり、その度に農民が武器をとり守りぬいた……

フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ
原料となっているフィアーノは、カンパーニャの土着品種。マロラクティック発酵はせず、ステンレスタンクでシュール・リーを行い熟成させると、カモミールや桃、砂糖漬けのオレ……
-
イタリア/シチリア州/赤

カンティーネ・コローシ ネロ・ダーヴォラ
国内ワイン生産量1位、伝統品種の宝庫であるシチリア島。ネロ・ダーヴォラはその代表的品種のひとつ。ネロ・ダーヴォラはブレンドに使用されることもあるが、単一でつくられた場……
-
イタリア/マルケ州/赤

ボッカディガッビア ロッソ・ピチェーノ
イタリア・マルケ州はトスカーナ州の裏側、アドリア海に面している。マルケ州は、イタリアワインのなかでも余り話題に上ることはないが、そのなかでボッカディガッビアは掘り出……
-
イタリア/プーリア州/赤

ポッジョ・レ・ヴォルピ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア
プリミティーヴォはカリフォルニアのジンファンデルと同一の品種であることが知られている。1968年にカリフォルニアの大学教授がプーリアでプリミティーヴォを飲んだときに、ジ……